ごんブロ

だいたい月に一度、本や映画の感想を書きます

大人になってから通った習い事、趣味サークル


家計に余裕の無い家庭で育ったため、習い事に無縁の子ども時代を過ごしました。

 

スイミング・習字・ピアノ・空手・バレエ…

 

同級生の子どもたちがお教室に通う姿を、どれほど羨ましく眺めていたことでしょう。

 

やがて社会人になり充分なお給金を貰えるようになった私は、まるで過去の鬱憤を晴らすかのように様々な習い事、サークルを渡り歩くようになったのでした。

 

ということで、今回は私が社会人になってからこれまでに通ったお教室、サークルについて振り返りたいと思います。



f:id:gonzarezmm:20190920191102p:plain

 

■ヨガ

定番のやつ。OLの習い事といえばこれ。

それまでまったく運動することがなかった身にもとっつきやすく、またホットヨガだったため冗談みたいに発汗するのが気持ちよく、8ヶ月くらい通っていました。

社会人になって1ヶ月目に研修先の慣れない枕でめちゃくちゃひどい寝違いをして以来、ずっと首に爆弾を抱えた状態だったのですが、ヨガに通うようになっていつの間にか完治していたので、ヨガは本当に体にいいイメージしか無い。

 

インナーマッスルの鍛え方や体幹のバランスの取り方、柔軟運動の基本や瞑想の仕方・効果を学べたことは割とその後の生活や運動にも活きたかもしれない。



■水泳

肩こり解消に泳ぐ動作が良さそうに思い、会社が契約しているスポーツクラブのプールに一時はまる。2〜3ヶ月くらい週1で通うも、プールに入る前に化粧を落とさなければならないことや、長い髪を乾かして帰らなければならないこと、あと当時は目が悪く2weekのコンタクトレンズを使用していたのでその世話が面倒だったことなど、もろもろ面倒くさいことが多くて足が遠のく。



■ランニングサークル

いちばん長いこと続いたし打ちこんだ。(3〜4年ほど)

社会人になって一年が経つ頃には6キロほど増量していたので、減量すべくランニングを始めたのですが、ランニングは一人でやっていてもモチベーションが続かない上、女が一人で夜走ることに恐怖心を拭えなかったために大阪市内の大手ランニングサークルに入会しました。

サークルに入って仲間が出来ると走ることがぜんぜん苦にならなくなり、走れる距離も周りにつられてどんどん伸びて二年目にはフルマラソンを完走出来るまでになりました。

 

ラソンというスポーツは競技人口がとても多いので老若男女でわいわい交流出来るほか、一年中世界中で大会が開催されているので仲間たちと旅行+マラソンと組み合わせたりと、ずっと長く多方面から楽しむことのできる良いスポーツだと思います。

あと単純に黙々と一人で好きな音楽を聞きながら走るのは大変ストレス解消になって良かったです。



■登山サークル

会社に登山部があり、なんでか入部して結構な頻度で、これも3〜4年ほど登っていました。

ちなみに登山部は基本的におじいちゃんばかりで若い女性社員が入部したのは私が初めてだったのでめちゃくちゃ喜ばれ、完全にオタサーの姫の気分を味わえました。(周りおじいちゃんだけど)

今は一人暮らしをやめて実家(京都寄り)にいるので以前のようなフットワークの軽さで山に出向くのが難しく、また私を契機に若い新入部員も増えたので、役目は果たしたと思い堂々と行っていない。

けれど今頃の冷気を含んだ秋の空気を嗅ぐと、あんなにもしんどいにも関わらず、また山に登りたくなりますね。



■ストレッチバレエ

美しい姿勢を手に入れる為に大人バレエをやりたい+マラソンで虐め抜いた筋肉を正しいストレッチでフォローしたいという意図の元、ちょうどよさそうなストレッチバレエ教室というものに通ったのですが、特に通い続ける動機がなかったので2〜3ヶ月でやめる。



■クラヴ・マガ

イスラエルで生まれた近接格闘技で、ずっとあこがれがあったのと、夜道を一人で歩くことの多い身で護身術を身に付けるのに越したことはないということで、半年ほど通う。

 

楽しかったし、けっこう真面目に通っていたのですが、半年も通っていると自分(ひよわ)の強さの天井みたいなものが見え、しょせん自分が強くなっても絶対に鍛えている男には敵わない以上、本当の『護身術』というのは、決してオスに加害しようという気を抱かせない、むしろ率先して守りたくなるような可愛いメスでいること(夜道が危ないどうこうなら、必ずオスが送ってくれるような女になること)、つまりメス力を鍛えることをいうのではないかと思い至り、辞める。(どんな変遷だよ)

 

しかしこの理念(どんなに鍛えたところで自分よりも強い人間には敵わない、本当の強さとは相手と戦わないこと)は合気道太極拳の根底にある理念なので、今も機会があればこの二つのどちらかはやってみたいなぁと思う。



■PC教室

仕事で膨大なデータを扱うようになり、これはもうExcelVBAを勉強しないと無理だという結論に至り、自費で3ヶ月ほど通い、なんとか一人で単純なマクロを組んだりできるようにはなりました。



人狼サークル

文化系の趣味も欲しくて一時アナログゲーム人狼に手を出していました。人狼というのは7人くらいいないと盛り上がらないゲームなので、サークルに所属するのが都合が良いのです。

半年ほどやっていましたが私自身の『人を騙していると(人狼サイドでプレーしていると)じんましんが出る』というゲームに向いていない体質と、人間関係のもつれからやめました。



■ボルタリング

とりあえずサークルに入れば友達が出来るし上達も速いと脳に刻みこまれたので、これもサークルに入って一年くらいやっていたのですが、半年ぐらい経った時点で自分が『高所恐怖症』であることに気づき、引っ越しを機にやめました。



■フットサル

ボルタリングサークルの仲間を中心にフットサルもやっていたのですが、これも引っ越しを機にやめた形に。フットサル自体はけっこう好きで、下手なりに上達していくのが楽しかったのですが、ランニングと同じ「今の生活でこれ以上運動する余裕はない」という理由から再開する気にならず。



■シナリオスクール

今通っている習い事。

月に3回ほどスクールに通って、エッセイや小説を書いたり、書いたものを講師(作家)の先生に講評されたりしている。楽しい。



◎通うに至らなかったけれど、ちょっとだけ触ったやつ

 

・ゴスペル教室

ゴスペルを歌うのって精神衛生上良さそうな気がして体験教室に行き、めっちゃ楽しく通う気しかなかったものの、『課題音源のCDをポータブル音楽プレイヤーに移すことが難しい』という些細な事情ひとつで初回限りになる。これに関しては自分でも「なんでやねん」と思っている。

 

・料理教室

ABCクッキングスクールに既に通っている友達から誘われて行き、4回だけコースなどお得なプランを試すものの、講師の方の腕前が自分とあまり差異がない気がして入会はせず。

 

・麻雀

これも文化系趣味が欲しく、初心者サークルに入って少しの間やっていたのですが、あまりにも奥が深いゲームがすぎて、並行してやっていた人狼の方にシフトしていった。今はもうルールを覚えていない気がする。



◎機会があればやってみたいもの

 

・習字教室

いつか通う。すでに教室にもめどはつけている。ただシナリオスクールと曜日がかぶっている。

 

・フラメンコ

地元に著名なフラメンコスクールがあるのでせっかくなので通ってみたい。

 

太極拳合気道

理念に興味がある。

 

・手芸教室

裁縫が出来る人にあこがれがある。それに縫いものに集中してちくちくやる時間って脳に良さそうじゃないですか。

 

ウクレレ

バイト先のバーでギターが趣味の人が最近ウクレレにもはまっていてたまに弾くのだけど、音色が可愛くて素敵なので私もやりたい。



以上、習い事、趣味サークルの振返りでした。長かった!!!(というか多すぎ)

 

しかし改めて書きだしたものを客観的に見てみると、体を動かすことが好きで、語学や音楽にはあまり興味が無いんだなという傾向が見えて面白い。(ウクレレはやってみたいけれど)

 

ちなみに上記の分だけ習い事などをやってみて私が分かった習い事が続くコツは、1.アクセスしやすい(立地)2.友達が出来る(習い事以外の楽しみがある、やめにくくなる)だと思っています。

何かの参考になれば。