ごんブロ

本や漫画や映画の感想が多めの日常ブログです

ハラスメント未満のハラスメントをしてくる上司にやめてほしいとメールを送った話

 

会社(相変わらずまだダラダラと通っている)でE-ラーニングのハラスメント講座を受講していて、否応なくとある上司と自分の事を思い出して暗澹とした気持ちになりました。

 

 

◎ とある上司と私の話

 

私の所属は親会社とやり取りの多い小さな部署で、所属員は私と上司の二人、その上が副社長。この部署に配属されて丸3年になりますが、問題のストレッサーであったのがよくやり取りをする親会社の部長でした。

ストレッサーといっても別に被害といえるようなものもなく、ここに書くのも迷うほどの大したことではないのですが、何がそんなにも嫌だったかというと、物言い。

 

とにかく腹立つ物言いが多かったのです。

 

私達は親会社で行われる合同会議の資料作りに携わっており、その親会社部長は資料作りの責任者に当たる人物でした。

親会社と当社は徒歩5分ほどの別の建物にあるので、やり取りは主にメールで行なっていたのですが、そのメールでの物言いがえらいこと当たりがきつい&上から目線&余計な一言が多い。

 

その部長とは当時の上司である専務のはからいでみんなで飲みに行く、など仕事以外でもコミュニケーションはありましたし、やり取りにしてもメールではなく直接会って行なう分には物言いが不愉快というようなこともなかったのですが、それでも何故かメール上の文面はきつい&上から目線&余計な一言が多く、メールが来るたびに、

「落ち着け…。客観的に見ると、このメールは単に私の仕事について駄目だしをしているだけで、私の人格を否定しているわけではないんだ…。人格が否定されているように捉えてしまうのは私のバイアスの問題…。冷静に、客観的に見るんだ…。向こうに他意は無いんだ…」

と自分に言い聞かせて気持ちを落ち着かせていました。

 

精神衛生のためその上司からのメールは読んだらすぐに削除していたので具体例が無いのですが、なんというか「指摘事項を伝えればいいだけなのに、何故わざわざ不愉快な言い方をするのだろう?」となるような内容でした。

ある日人を悪く言うことなど無い穏やかな別の上司が「***部長はなんであんなに偉そうなんだろうね」とぼやくのを聞いて、あのおっさんのメールって私以外にとってもきつく見えるんだ…と思って以来は「メールがしんどいと思えるのも仕方がない」と自分の気持ちを否定しなくなりました。

 

大した実害は無いのだけど、それでもダメージではあって、確実にストレスである。しかし上司に相談するようなハラスメントにこれは当たらないだろう。おまけに相手は無自覚に行なっている。そしてそうひんぱんに関わるような相手でもない。

ということから誰にも相談することもなく、年に数回のやり取りなので我慢してきたのですが、ここのところの「ハラスメントを許してはいけない」とハラスメントに立ち向かう色々な人たちの姿を見ていて思うところがあり、これがハラスメントかどうかは分からないけれど、私にとっては嫌なことなんだから理不尽だと思うことにはやめてくれということを次にやられた時にはちゃんと言おうと決め、そうして今回の合同会議資料作りの時季がやって来たのでした。

 

そして紆余曲折の末、部長に送った内容がこれ。

 

 

***部長様

 

お疲れ様です。

資料の数字が間違っていたことは申し訳なく思っており以後気を付けます。

 

ところで以前から思っていたのですが、***部長からのメールは文章が馴れ馴れしすぎる上に失礼な言葉使いが目立ちます。

私は至らない所も多いですが真面目に取り組んでおりますので「意味不明」などという言い方をされると傷つきます。

 

正直なところ2年ほど前から***部長からメールが来ると緊張してしまいメールを開くのが辛いのが現状です。 

あくまでも別会社の人間同士であり、直接の上司部下の関係ではないと思っておりますので、あまり気安い言葉使いでのメールはやめて下さい。

 

署名



返ってきたメールが下記。

 

 

 

***様

 

 メール拝読しました。

 

私のメールが気分を害したこと、大変申し訳なくお詫びします。

 

ごめんなさい。失礼しました。

 

新入社員の***引率時から仕事のやり取りをしているので

少々、馴れ馴れしい連絡になったみたいです。

 

メールの内容を理解しましたので

次回から資料などは、***さん経由で確認させて下さい。

宜しくお願いします。

 

署名

 



 

 

以降、我々の間に一切のやり取り無し!!!!

 

 

ということで、ハラスメント未満ハラスメントに対し「やめろ」と伝えた結果どうなるかというと、「やり取りが途絶える」。

 

この部長とは社員食堂やなんかでもよくすれ違っていたのですが最近は姿を見かけず、どうも意図的に避けられているように感じてからは私も気まずくなっていざ見かけても目すら合わせなくなりました。(チキンハート)

 

しかし「メール」そのものじゃなく「気安い言葉使い」のメールをやめろと言っているだけなのに、メールそのものを送って来なくなるのはどういうことなのでしょうね。

一度も言い返されたことの無い相手に反抗されたことがショックすぎて文章がちゃんと読めなかったのでしょうか。

 

「やめて下さい」のその後のもやもやとした気まずさは残ったままで今後すっきり解決することも無いような気もしますが、けれどメールを送って良かったと思います。