ごんブロ

だいたい月に一度、本や映画の感想を書きます

2021-01-01から1年間の記事一覧

【2021年版】買ってよかったもの

自粛生活も2年目。そのせいか、ことしは例年と比べ、ほとんど買い物をしない年でした。 外出をせず、人と関わることが少ない生活になると、物が必要となって来る場面や、物欲を刺激される機会も減り、自然と必要最低限のものしか買わなくなるのかもしれませ…

2021年に読んだ本90冊の中から特に良かった14冊を挙げる

昨年、それまでの読書人生で最大の量である70冊の本を読んだとき、今後これ以上の本を読むのは無理だろうと思ったのですが、今年はそれをさらに上回る量の本を読みました。しかしこの2年に渡る大量の読書量は、コロナ禍における外出自粛の影響多大であるた…

ことし個人的に印象的だったこと

情けは人のためならずという言葉について考えると、いつもアッシジの聖フランシスコの『平和の祈り』を思い出します。長いので割愛しますが、「人は与えることで受け取り、許すことで許される」という部分は、情けは己のためになることに近いものを覚えます…

『同志少女よ、敵を撃て』の本当の感想と、それを言いづらいという気持ち

第11回アガサ・クリスティー賞受賞作にして、同賞史上初めて審査員全員が満点をつけた『同志少女よ、敵を撃て』を読みました。 同志少女よ、敵を撃て 作者:逢坂 冬馬 早川書房 Amazon 内容は、第二次世界大戦下のソ連を舞台に、ドイツ軍に母親ほか村人を殺さ…

今年の読書目標をすべて達成しました

昨年の終わりに2021年に読む本の目標を立て、10月31日に無事それを達成したことをご報告します。うれしい! ☞昨年の目標と振り返り、および今年の目標 gonzarezmm.hatenablog.com 自己満足のために読んだ記録と所感をブログに残しますので、本の話を読むの…

【感想】絶対に読んでほしい、勇気に関する物語 ―カン・ファギル『別の人』―

最近一番羨ましいのは、私の話を何の意味もないと思える人のことだ。私も、自分を理解に苦しむ女だと思いたい。そういう目で自分を眺めてみたい。永遠に理解できず、わかりたいとも思わない、自分とは完全に別の人。 (引用:カン・ファギル『別の人』P12) …

『3月のライオン』16巻を読んで「この物語苦手かも」と思ったこと、そして自分のこと

『3月のライオン』16巻を読みました。 3月のライオン 16 (ヤングアニマルコミックス) 作者:羽海野チカ 白泉社 Amazon 羽海野チカは私にとって、特別な作家の一人です。14歳で出会い、20代のすべての季節に羽海野チカの存在はありましたから、思えば長い付き…

今月の「気が弱くて自分の本音が言えなかった」事例とともに振り返る近況と、初めて訪れた文学フリマのこと

気が強いか弱いかで言えば間違いなく強いほうの人間なのですが、うっかり気が弱くなって相手の言うなりになる瞬間というのももちろんあり、そういうことがあった日の夜は「やっぱり断ればよかったな…」と床に座りこんで膝を抱きしめています。今回ブログで反…

実家にもどって暮らしてだいたい1000日が経った雑感

2018年11月初旬に実家にもどり、5年に及ぶひとり暮らしにピリオドを打ってだいたい1000日(2年9ヶ月半)が経ちました。 私が実家にもどった理由は大きく分けて三つあり、 ・ひとり暮らし飽きた&寂しい ・ひとり暮らし恐い(5年の間に住んだ2件の部屋にて隣…

最近日常であった印象的なことと雑談

最近の日常であった印象的なことを書きます。 私が勤めている会社は、大阪でもいわゆる一等地と呼ばれる土地にいちおうあるのですが、戦争の空襲被害が無かったことや、土地に根付いた産業があることなどから、昔ながらの家並みが残っていたり、何世代にも渡…

『100万回生きたねこ』を唐突に理解したので書く

佐野洋子の『100万回生きたねこ』という絵本がある。めちゃくちゃ有名な絵本なので、みんな知っていると思う。何度でも転生できるふしぎなオスねこが、何度も生まれては死に、100万回目のねこ生においてある白いメスねこと出会い、死に、二度と生き返らなか…

551があったころ

せんだって、明け方から発令された大雨洪水警報によって保育園や小学校が閉まり、急きょ子どもを預かってくれた義母へのお礼の手土産を何にしようかと会社の先輩が悩んでいた。いわく、こういう時はいつもケーキを持って行くが、どうやら義姉も義妹も義母に…

メメント・ボウコウエン

完全に忘却してしまう前に、今年の1月に膀胱炎になった時のお話を書いておきます。 何故ならこの膀胱炎は人生二度目で、なんと一度目になった時の記憶がほとんど無いことに気付いたため、なんとしても三度目を起こさぬよう備忘録として書き、骨身に刻んでお…

32歳にしてようやく政治と向き合わざるを得なくなったという話

一年前から、政治について考えるようになった。おかしなことではないし、私だけではないと思う。それくらい、2020年は特別な年だった。緊急事態宣言。一律給付金。アベノマスク。どれもこれも人生で初めての経験だった。考えないわけにはいかない。霞が関で…

ごんぶと日誌(2021.3.30~4.7)~さらばオヤシラズ編~

3月30日(火)晴れ 朝8時から支社での予算会議があったので、7時半に出社してウェブ中継の準備をする。今日の仕事はこれで9割済んだようなもの。月末の業務をすべて先輩に押しつけて、11時半に退社して福島の寿司屋に向かう。 たらふく食べたあとは梅田のひ…

久しぶりの日記とバー日誌(3月19日~28日)

去年の日記を読み返してみると、やっぱり自分にとっては面白かったので、また不定期に日記をつけてみます。 3月19日(金)晴れのちくもり 近ごろずっと副社長の『落としこみ』と呼んでいる業務に関する作業をしており、今日はついに課員・課長むけの『落とし…

aiko,あるいは魔女,永遠の少女性

aiko- 『ストロー』music video aikoってなんか変じゃないか? と思い出したのは、さかのぼること三年前、2018年5月にリリースされた『ストロー』を聴いた時だった。 繰り返される「君にいいことがあるように 今日は赤いストローさしてあげる」の歌詞と、陽…

人間ははがすことが好き

いきなり性癖の話で恐縮だが、私は「はがす(peel off)」という行為が大好きである。 子どものころから家族の日焼けしてめくれた背中の皮を夢中でむしっていたし、今でも乾燥した自分の唇や指先の皮を無意識にむしっている。愛犬の雄のプードルは時々体に小さ…

2020年に読んだ70冊の中から特に良かった10冊を挙げる

2020年はかつてなく本を読んだ一年となりました。昔から本はよく読んでいましたが、一年間で一般文芸をこれだけ読んだのは、31年の人生で初めてだと思います。 そんな2020年に読んだ本の中から、特に良かった10冊を選んでみたので、よろしければご笑覧下さい…